






深蒸し茶 静岡県牧之原産 やぶきた 200g×2
¥4,120 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
毎年、通年分をリピート購入してくださるお客様も多いマルイ名波のお茶が、まとめ買いしやすくなりました!
マルイ名波の自園自製一番茶を使用した、こだわりのやぶきた深蒸し茶200g入りを2つお届けします。
マルイ名波の自園自製の一番茶のみを使用した、濃い水色(すいしょく)・香り・味が特徴的な深蒸し茶です。
苦味や渋味は控えめで、老若男女問わず飲みやすいお茶に仕上がっております。
味が濃く、うまみのあるお茶です。
「マルイさんのお茶は甘い」
と評判で、お茶だけを飲んでも満足感が得られます。
口直しというよりは、お茶単独でうまみを味わうのに向いています。
マルイ名波のお茶は一般的な粉っぽい深蒸し茶と違い、ある程度茶葉の形状を残しています。そのため、二煎目も濃厚な味を楽しめます。
安定した品質のお茶をお届けできるように、茶葉の状態に応じて、細かく蒸し具合や形状、温度を確認・調整して製造に取り組んでおります。
茶葉の生育からこだわって製造された深蒸し茶をぜひお楽しみください。
----------
【お茶の淹れ方】
一般的な深蒸し茶の抽出方法(数十秒と短時間で抽出するもの)では、このお茶の本来の味は引き出せません。
飲んだ感のある味わいと香りを両立させるには、もう少し長い時間抽出をします。
一煎目の茶葉の量・湯の温度・抽出時間はもちろん味の好みによって変わりますが、基本は90℃程度のお湯を茶葉(一人あたり約3g)に注ぎ1分〜1分30秒ほど待って器に注ぎます。
これは80℃なら2分程度と調整してみてください。
二煎目以降は90℃で10秒ほど経ったらすぐに器に注ぎます。待てば待つほど渋くなってしまいます。
お茶はその都度最後の一滴まで注いでください。
【保存方法】
冷暗所に常温で保存してください。
すぐに使わない場合は冷蔵・冷凍可能です。
開封したものは冷蔵庫に入れず、口をしっかりしめて常温で保存してください。
お茶は湿気や臭気を吸いやすいので、開封後は早めに飲むことをおすすめします。
淹れ方、保存方法については同封する説明書にも書いてあるので、適宜ご参照ください。
-
レビュー
(9)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,120 税込
SOLD OUT